医療安全管理研修を受講しました
(看護師)
今回は、院内暴力等犯罪対応についての内容でした。不審者(不法侵入者)への的確な対応など起こりうる事例を基に対策や措置などを学びました。
「犯罪などは他人事だと思わず、車やロッカーは鍵をかける等、個人で気を付けていかなければいけない。」
「自分には関係ないと思っていたことが本当は身近なことなんだと気付き、患者さんの行動にも目を配りたい。」
「院内には様々な方が出入りされるので、普段から挨拶、声かけが大切だと思った。」
など感想が出ていました。
(看護師)
今回は、院内暴力等犯罪対応についての内容でした。不審者(不法侵入者)への的確な対応など起こりうる事例を基に対策や措置などを学びました。
「犯罪などは他人事だと思わず、車やロッカーは鍵をかける等、個人で気を付けていかなければいけない。」
「自分には関係ないと思っていたことが本当は身近なことなんだと気付き、患者さんの行動にも目を配りたい。」
「院内には様々な方が出入りされるので、普段から挨拶、声かけが大切だと思った。」
など感想が出ていました。
※診療時間は科によって異なりますので、外来診察表をご確認ください。
月〜金曜日 | 午前 8:30〜11:30 午後 1:00〜5:00 |
---|---|
土曜日 | 午前 8:30〜11:30 |
休診日 | 日・祝・年末年始 |
【医療・福祉機関の皆さまへ】
受診相談・転院相談はこちらまで
(受付時間は外来受付時間に準じます)
受付:13時30分〜17時(平日のみ)
新患・初診の方は直接お越し下さい
受付:14時〜17時(平日のみ)
熊本県菊池郡菊陽町原水2921